同伴におすすめ!銀座のレストラン10選
銀座には、世界的に評価されるミシュラン星付きレストランや、著名シェフが手がける名店が数多く存在します。フランス料理、イタリアン、和食、寿司といった幅広いジャンルの料理を楽しめるため、特別なひとときを過ごすのに理想的な場所といえます。
銀座のレストランは、ただ料理だけでなく、その空間作りやホスピタリティにも力を入れているのが特徴です。
モダンで洗練されたインテリアから伝統的な和の雰囲気を醸し出す料亭まで、どの店も細部へのこだわりを感じさせます。また、きめ細やかなサービスは、訪れる全ての人に特別感を与えます。
同伴をする際に素敵なお店をチョイスできる女の子は、お客様からの好感度も高くなるものです。そこで、今回は銀座でハズレない!同伴にぴったりなお店を紹介します。
【和食】ひまわり
| 店名 | 銀座ひまわり |
| 住所 | 〒104-0061 東京都中央区銀座8丁目5−13 STビル 5階 |
| 営業時間 | 18時00分~3時00分 定休日:土日 |
| 電話番号 | 03-6228-5573 |
| 個室 | 半個室あり |
| HP・SNS | https://himawari-ginza.com/ |
同伴だけではなく、アフターもできる和食のお店。和モダンな雰囲気にラグジュアリーながらもカジュアルに利用ができる感じが心地よいお店になっています。
ひまわりは、同伴で訪れる人たちも多く、利用者の年齢層も高めなので、周囲を気にせずに食事やおしゃべりが楽しめるお店となっています。季節の和食の創作料理は、かなり美味しく、おしゃれです。
【イタリアン】トラットリア ラ グロッタ
| 店名 | トラットリア ラ グロッタ |
| 住所 | 東京都中央区銀座5-10-1 プリンスビル B1F |
| 営業時間 | 月・火・水・木・金 11:30 – 14:30 18:00 – 23:00 土 11:30 – 15:00 18:00 – 23:00 日・祝日 11:30 – 15:00 18:00 – 22:00 |
| 電話番号 | 050-5595-4915 |
| 個室 | なし |
| HP・SNS | https://www.instagram.com/trattorialagrotta/ |
イタリアンの中でも、ソムリエが料理に合うワインを提案し、完璧な味わいを体験できるお店。個室がないため、少し賑やかな席での食事となりますが、それがOKなお客様には、かなりウケること間違いなし。
ワインの種類も多く、18時からの営業なので、しっかり食事を楽しみたい時にもピッタリ。イタリア本土から届く本場の食材を使用している本格派のお店なので、イタメシに厳しいお客様にもおすすめです。
【和洋中】惣菜(ソウナ)
| 店名 | 惣菜(ソウナ) |
| 住所 | 東京都中央区銀座8-7-2 銀座藤井ビル 6F |
| 営業時間 | 月・火・水・木・金 17:00 – 23:30 定休日:土日 |
| 電話番号 | 03-3572-3545 |
| 個室 | なし |
| HP・SNS | https://www.instagram.com/ginzasouzaiten/ |
和食、洋食、中華、いろいろなジャンルの料理を楽しませてくれる創作料理のお店。テレビ番組でも特集されていたり、メディア露出もしているお店なので、有名店好きのお客様にピッタリ。
カジュアルなお店が好きなお客様との相性が抜群によく、気取っていないお店なのに料理は、かなり本格的。銀座に店を構えているだけあり、しっかり本格的な高級食材を使った料理が楽しめます。
予算もお手頃なので、お店でしっかり使ってもらう前の同伴にも最適です。
【和食】焼き鳥喰って蕎麦で〆る
| 店名 | 焼き鳥喰って蕎麦で〆る |
| 住所 | 東京都中央区銀座8-7-11 ソワレ・ド・銀座第2弥生ビル 9F |
| 営業時間 | 月・火・水・木・金 18:00 – 03:00 定休日:土日 |
| 電話番号 | 050-5597-2567 |
| 個室 | なし |
| HP・SNS | https://www.instagram.com/yakitori_soba_hajime/ |
Blair deuxの明日香ママも銀座の同伴に使う、お店。アフターにも利用が可能な銀座の有名焼き鳥店。
お店の名前の通り、焼き鳥とお蕎麦がメインのお店です。お酒のお供にぴったりな焼き鳥と国産の蕎麦を楽しむことができます。日本酒の取り揃えも良く、呑んべいのお客様を連れていくと喜んでもらえること間違いなし。
旬野菜の串焼きも隠れた名品。しっかり食べるのが辛い時にも、こちらのお店であればヘルシーに楽しく食事が楽しめるので、ダイエット中の方にもおすすめです。
【和食・ラーメン】まかないきいち
| 店名 | まかないきいち |
| 住所 | 東京都中央区銀座8-6-19 銀座渡辺ビル 5F. |
| 営業時間 | 月・火・水・木・金 18:00 – 03:00 定休日:土日 |
| 電話番号 | 03-6255-6388 |
| 個室 | なし |
| HP・SNS | https://www.makanai-kiichi.com/ |
和食といっても、鯨や馬刺しなども楽しめるお店。何よりも本格的なラーメンも楽しめるお店なので、しっかり食べたいお客様との同伴にはピッタリ。
同伴で利用するのにぴったりな居酒屋スタイルのお店。お酒やお料理のレベルはハイクラスな上に、雰囲気も落ち着いているので、同伴にかなり最適。雰囲気も良く、銀座らしいお店です。
3時頃まで営業しているので、アフターにも利用できるお店となっています。
【フレンチ】巴里 夕顔/藤壷(パリ ユウガオ/フジツボ)
| 店名 | 巴里 夕顔/藤壷(パリ ユウガオ/フジツボ) |
| 住所 | 東京都中央区銀座8-8-8 888ビル 5F |
| 営業時間 | 【平日】 昼 11:30~15:00(LO13:00 鉄板焼 仏蘭西料理) 夜 17:00~23:30(LO22:00 鉄板焼) 夜 17:00~23:30(LO20:00 仏蘭西料理) ナイト 22:00~28:40(LO27:40 鉄板焼 コースも可) 【土日祝】 昼 11:30~15:00(LO13:00 鉄板焼 仏蘭西料理) 夜 17:00~22:00(LO20:00 鉄板焼・仏蘭西料理) |
| 電話番号 | 03-5568-8883 |
| 個室 | あり |
| HP・SNS | https://paris-yugao.jp/ |
銀座で特別な夜を過ごす時におすすめな、洗練されたフレンチレストラン。巴里 夕顔/藤壷は、まさに銀座という場所に構えるラグジュアリーな雰囲気を纏った一流のフレンチレストランです。
質の高いサービスに、スタッフの丁寧かつプロフェッショナルな対応。特別な気分を味わえるお店の雰囲気に味。全てがパーフェクトなフレンチレストランとなっています。
ワインのセレクションに詳しいソムリエが在籍しているので、お料理に最適なペアリングを提案してくれますし、食事全体の体験が高級感に満ちること間違いなし。
季節ごとに変化する多彩なメニューが用意されており、旬の食材を使用したコース料理が楽しめるため、定期的に同伴に行く人とのチョイスにもおすすめです。
【和食】鬨 銀座 (トキ)
| 店名 | 鬨 銀座 (トキ) |
| 住所 | 東京都中央区銀座8-6-5 GS8ビル 6F |
| 営業時間 | 月・火・水・木・金 17:30 – 04:00 土 17:30 – 23:00 定休日:日曜 |
| 電話番号 | 050-5457-3424 |
| 個室 | あり |
| HP・SNS | https://www.instagram.com/toki_ginza/ |
銀座には、卓越した技術を持つシェフが提供する四季折々の味覚を堪能できる和食店が多数存在しています。その中でも雰囲気や新鮮な旬の食材を使った特製コースが用意され、お客様一人一人に至福のひとときを提供してくれる焼き鳥のお店が鬨 (トキ)です。
季節ごとの滋味を堪能しながら、上質な雰囲気でプライベートな時間を楽しめる点が、VIPゲストをもてなす際に多くの支持を集める理由となっているお店。銀座という立地ならではの洗練されたサービスと共に、一流の和食が体験できる店舗は同行者にも喜ばれることが間違いないでしょう。
またこちらのお店は、4時頃まで営業しているので、アフターにも最適です。営業後に小腹を満たしたいお客様にチョイスすると喜ばれること、間違いなしです。
【鮨】銀座鰤門 (ギンザシモン)
| 店名 | 銀座鰤門 (ギンザシモン) |
| 住所 | 東京都中央区銀座5-5-13 坂口ビル 6F |
| 営業時間 | 月・火・水・木・金 11:30 – 15:00L.O. 14:30 17:00 – 22:30L.O. 21:30 土・日・祝日 11:30 – 15:30L.O. 15:00 17:00 – 22:00 |
| 電話番号 | 03-5537-0010 |
| 個室 | あり |
| HP・SNS | http://www.seamon.jp/ |
銀座鰤門は、落ち着いた雰囲気で上質な時間を提供する寿司店です。繊細な技術で仕上げられる握り寿司は、厳選された旬の食材を使用し、一貫ごとに職人の心意気が伝わる逸品です。板前との会話を楽しめるカウンター席は、特別なシーンにも最適で、相手を特別に感じさせる空間が魅力です。
初めて訪れる人でも安心して楽しめる温かい接客が魅力です。ランチ・ディナー問わず、予約必須の人気店として知られ、細部にまでこだわる料理は、味だけでなく美しさにも感動を与えます。同伴相手を喜ばせたい時に最適な一軒です。
【和食】稲葉 銀座
| 店名 | 稲葉 銀座 |
| 住所 | 東京都中央区銀座8-12-15 |
| 営業時間 | 平日:10:30〜の部 土:9:00〜の部、10:30〜の部 ディナー 17:00~ 定休日:日曜 |
| 電話番号 | 03-6260-6568 |
| 個室 | あり |
| HP・SNS | https://www.ginza-inaba.tokyo/ |
特別な同伴におすすめな和食屋さんといえば、稲葉。路面店であり、日本の四季を感じる料理には、誰もが心を掴まれること間違いなし。
お客様のお誕生日や特別な日の同伴には、かなり喜ばれるお店となっています。スマートカジュアルなドレスコードも設定されているお店なので、お客様も落ち着いており、ラグジュアリーで銀座らしい高級感も味わえるお店です。
食事だけではなく、雰囲気や時間の満足度も約束された、まさに銀座トップクラスのお店です。
【肉料理】GINZA KOSO (ギンザ コウソウ)
| 店名 | GINZA KOSO (ギンザ コウソウ) |
| 住所 | 東京都中央区銀座8-8-8 銀座888ビル 8 F |
| 営業時間 | 月・火・水・木・金 11:30 – 14:30 17:30 – 03:00 土 11:30 – 14:30 17:30 – 21:00 定休日:日・祝日 |
| 電話番号 | 050-5593-8163 |
| 個室 | なし |
| HP・SNS | https://www.instagram.com/ginza_koso |
「認定生食用食肉取扱者等施設」中央区第一号店として受理されたGINZA KOSO。生肉をお寿司のように楽しむことができる肉好きには、夢のようなお店です。
銀座で同伴のお店を選ぶ際、ムードや雰囲気を重視する方には、こちらのお店は、かなりおすすめです。グルメでフーディーなお客様からのウケはもちろん、こちらのお店は、品のある空間と一流のサービスで特別な時間を演出。しっかり楽しめるため、食事と飲み物を組み合わせて楽しむことができ、美食好きにもお酒好きにも満足いただけること間違いありません。
同伴だけじゃない!アフターも行けるおすすめ店
前述で紹介したお店の中にも、深夜営業をしておりアフターに利用ができる場所も多々ありました。しかし銀座には、営業終了後の時間に食事やお酒を楽しめるお店は、まだまだ沢山あります。
【和食】羅豚 銀座本店(ラブ ギンザホンテン)
| 店名 | 羅豚 銀座本店(ラブ ギンザホンテン) |
| 住所 | 東京都中央区銀座8-6-15 銀座グランドホテル B1F |
| 営業時間 | 月・火・水・木・金 11:30 – 15:00 17:00 – 04:00 土・日・祝日 16:00 – 22:00 |
| 電話番号 | 050-5868-4453 |
| 個室 | あり |
| HP・SNS | https://ginza-rabu.owst.jp/ |
銀座で働くホステスやキャバ嬢、ラウンジ嬢なら誰もが絶対に行く「羅豚銀座本店」。
コロナ禍前から銀座の食いしん坊たちのお腹を支えてきたお店といえば、こちらと言っても過言では、ありません。羅豚といえば、しゃぶしゃぶの食べ放題。お腹いっぱいになるまで、名前にもある豚しゃぶを堪能できるお店となっています。
明け方まで営業をしているので、営業後にお腹が空いたら、みんなでワイワイ鍋にGO!
【焼肉】焼肉 銀座 小六 (ヤキニク ギンザ コロク)
| 店名 | 焼肉 銀座 小六 (ヤキニク ギンザ コロク) |
| 住所 | 東京都中央区銀座7-6-10 アソルティ銀座花椿通りビル 8F |
| 営業時間 | 月・火・水・木・金 17:30 – 04:00 土 17:00 – 22:00 定休日:日・祝日 |
| 電話番号 | 050-5890-2833 |
| 個室 | あり |
| HP・SNS | https://www.ichigoichie.jp/koroku/ginza/ |
銀座の夜の焼肉といえば小六。コスパ最強店とも呼ばれており、上質なお肉を銀座の街で、夜中の時間にしっかり堪能できるため、非常に人気の高いお店となっています。
意外と銀座でアフターの時間帯に使える焼肉屋さんは、限られているので、こちらのお店は重宝しています。コロナ禍前は、もう少し営業しているお店が多かったのですが、かなりお店が減ってしまった今、このようなお店は貴重な存在です。
【和食】すしざんまい匠 銀座 6丁目店
| 店名 | すしざんまい匠 銀座 6丁目店 |
| 住所 | 〒104-0061 東京都中央区銀座6丁目4−6 646ビル 1階 |
| 営業時間 | 月・火・水・木・金・土 11:00 – 05:00L.O. 04:30 日・祝日 11:00 – 22:30 |
| 電話番号 | 03-6255-4177 |
| 個室 | なし |
| HP・SNS | ー |
銀座のアフターを支えるお店といえば、すしざんまい匠銀座6丁目店。1時をすぎるとアフター客で溢れているお店です。特に特徴があるわけではないですが、すしざんまいの中でも、やはり夜の街で長年営業を続けているだけあり、居心地の良さは抜群。高級街の銀座という街に負けないすしざんまいといっても、過言ではありません。
銀座での特別な時間をさらに楽しむためのヒント
銀座で同伴を計画する際、より特別な時間を過ごすためにはいくつかのポイントに注意を払うことが重要です。以下のヒントを参考にすれば、一層印象的で満足度の高い体験が期待できます。
1. あらかじめ予約をする
銀座の人気店は特にピーク時期や時間帯になると満席になることが多く、直前では希望するお店に行けない可能性があります。特別な時間を過ごすには、行きたいお店を事前にリサーチし、早めに予約を確保しましょう。VIP対応の店舗は、その際に特別リクエストをお伝えすることで、よりパーソナルなサービスが期待できます。
2. ドレスコードに合わせた装いを
銀座の多くの高級店は雰囲気と格式を保つためにドレスコードを設けていることが一般的です。カジュアルすぎると入店を断られる可能性もあるため、自分と同伴者の服装が十分に場の雰囲気に合っているか事前に確認することが大切です。清潔感があり、洗練されたスタイルを心掛けると良いでしょう。
3. 銀座らしさを体感できるスポットを選ぶ
高級感や品格を伴ったお店選びは銀座の魅力を存分に堪能するための重要な要素です。ミシュランガイドに掲載されたレストラン、老舗のバー、または唯一無二のカクテルを提供するラウンジなど、その町ならではの体験ができる場所を選ぶことをおすすめします。
4. 店員とのコミュニケーションを円滑に
一流のお店では店員とのコミュニケーションも良い体験をする鍵になります。丁寧な言葉遣いや礼儀を守りつつ、自分たちの好みやリクエストを遠慮せずに伝えましょう。店員もまた、その期待に応えるために最善を尽くしてくれるでしょう。
5. 質の高いお土産選びも忘れずに
銀座には購入したい一流ブランドや名店が数多くあります。同伴相手に感謝の気持ちを示すために、事前にリサーチしたお土産を贈るのも特別感を高める一つの方法です。センスの良い贈り物を選ぶことで、さらに印象深い時間になります。
これらのヒントを実践することで、大切な時間がより洗練され、豊かな思い出になることでしょう。銀座ならではの美的センスとサービスを最大限に引き出しつつ、素晴らしいひとときを楽しむことが可能です。



コメントを残す