夜職スカウトとは?
近年、何かとニュースなどで話題となっている“夜職スカウト”。
パパ活リリちゃんの逮捕をきっかけに、ホストクラブ業界にも規制の波が広がり、風営法の運用が厳格化されるなどの影響が出ています。
その流れを受けて、夜職スカウトに対する取り締まりも強化されつつあり、これまでグレーとされていた勧誘行為にも規制の目が向けられるようになりました。
夜職スカウトとは、夜の仕事の専門スカウトのこと。要するに、夜のお仕事とされるキャバクラやガールズバー、コンカフェなどの飲み屋やヘルスやソープなどの性風俗店への紹介を行う業者たちのことです。
夜のお店で働きたい女性をお店に紹介して、店舗から紹介料を貰うことでスカウトは成り立っています。
夜職スカウトは違法?利用時の危険性やリスク

夜職スカウトが逮捕されている理由の大半は、職業安定法違反(有害業務紹介)または、東京都迷惑防止条例違反(社交飲食勧誘など)です。
迷惑条例は、路上スカウトなどの声掛けが該当します。道端で執拗に「お仕事紹介できます」などと、声を掛けてくる人は条例違反者の対象ということになります。
そのため道端で声を掛けてくるスカウトから仕事を紹介してもらった場合、紹介者が逮捕される可能性があります。
そして職業安定法違反、有害業務紹介とは、危険な場所や悪い仕事を紹介する人を取り扱う業者や人を取り締まる法律です。
人の体や心を傷つけるような仕事や未成年者が働いてはいけない場所を紹介することは、法律で禁止されています。
そもそも仕事を紹介する場合、国に職業紹介業を行う届け出を出さなければいけません。
しかし夜職のスカウト業者の大半は、この届け出を出さないで紹介業を行っています。これは、違法です。そのため逮捕される可能性が大いにあるということになります。
自分の担当スカウトが逮捕されるとどうなる?
万が一、お店を紹介してくれたスカウトが逮捕された場合、自分はどうなるのでしょうか?
過去にスカウトから紹介されたお店を辞めていた場合でも警察から連絡が届き、逮捕されることは、あるのでしょうか?もちろん、現在逮捕されたスカウトに紹介されたお店で働いていた場合でも、不安はあると思います。
結論から言うと、逮捕される可能性は殆どありません。
しかし警察から事情聴取のお願いをされ、数時間から数日くらい取り調べを受けなければいけない可能性もあります。この事情聴取に協力をしなければ、警察から身柄を確保される、いわゆる”逮捕”になる可能性もあります。
とはいえ、前科がついたり、実際に実刑となる起訴されるかは、微妙なラインです。
そもそも自分自身は、紹介されて働いていただけであれば、特に問題はありません。ですが、スカウトから「お金をあげるから誰か、紹介して」と言われ、紹介をしていたら同罪になる可能性もあります。
働いているだけであれば、安心をして問題はありません。ですが、紹介をしていたら少し話が変わります。もし不安を感じる場合は、弁護士さんなどの専門家に相談をしておくと良いでしょう。
夜職スカウトは使わない方が良い?

今までは、夜の仕事を探す場合、スカウトを経由すると条件や給与面が良くなることから利用をする人が多かったと思います。時給が上がったり、ノルマやペナルティなどのルールが緩和されたり、スカウトを利用することで働きやすくなることは、確かなものでした。
またスカウトを利用すると退店時やトラブルがあった際に、仲介してくれるため、無理なく解決できるメリットもありました。
ですが、これからの時代は、逮捕などのリスクもあるため、キャバクラやガールズバーなどの水商売はもちろん風俗店の場合でもスカウトを利用しない方が安全です。
一時的に好条件で仕事ができても、結果的に警察沙汰になり、時間が奪われるのであれば、最初から利用しない方が良いです。
「路上スカウトは違法。SNSでのスカウトは合法。」などという人もいますが、実際はSNSでのスカウトも逮捕事例が増えています。
スカウトグループ「アクセス」は、全国およそ1800の性風俗店と契約し、SNSで募集した女性を紹介して報酬を受け取っていた疑いがあり、警視庁は生活安全部に16年ぶりとなる特別捜査本部を設置して捜査を進めていました。
警視庁の半田正浩 保安課長は記者会見で「犯罪収益を含むグループの全容解明とグループの解体に一定の成果が得られた」として、26日付けで特別捜査本部を閉鎖すると明らかにしました。
リーダーの遠藤和真容疑者(34)については、店舗側から受け取った報酬およそ1億2000万円を隠したとして、24日、組織犯罪処罰法違反の疑いで11回目の逮捕をしたということです。
これまでの捜査で主要な幹部ら12人が逮捕・起訴されていて、グループが5年間で延べ7万8000人の女性を性風俗店に紹介し、およそ60億円の報酬を受け取っていたとみられることがわかったということです。
半田課長は「『アクセス』と同様に人身取引とも言える手口で女性を搾取するグループはいまだに活動しているので、引き続き捜査していく」と述べました。
このようにSNSをメインで集客しているスカウトグループも逮捕されている状況です。決して、安全とは言い切れない状況です。
お店探しはネットで行う!
では、今後はどうやって夜の仕事を探すことが安全で安心できるのでしょうか?
今の現状は、ネットの広告媒体を使う方法が一番安心安全で最適な方法です。
安心安全の夜職求人サイト

実際に店舗のSNSやホームページから面接のお願いをする方法も、適切な方法です。しかし店舗に直接問い合わせをする方法の場合、面接のハードルが高いままの状態だったり、条件が厳しかったり、デメリットがあります。
ですが、このようなネットの広告媒体を利用する場合、求人サイトを経由するため、採用ハードルも下がり、条件も良くなる傾向にあります。と、言うのも求人サイトに掲載しているお店は、広告費をかけて、求人募集を行っています。
そのためお金がかかっている分、好条件で働いてくれる子を求めているのです。
また求人サイトの場合は、職業斡旋ではなく、あくまでも”広告求人サイト”の類なので、違法性もありません。安心安全に利用ができるものとなっています。
高収入バイトバニラ求人は違法?
「バ〜ニラバニラ高収入」の曲でお馴染みのバニラ求人。都市部では宣伝カーやトラックが大音量で音楽を流して、求人サイトの宣伝をしていますね。
そんなバニラ求人は、風俗店の求人サイトです。
風俗店の求人サイトということは、スカウトと同じで違法なものでは?と思う方もいるでしょう。
しかしバニラ求人の場合、求職者と求人者の斡旋業をしているのではなく、単純に求人広告を提示しているメディアサイトの類になるため、違法性はないものとなっています。水商売の求人サイトと同じ仕組みとなっています。
要するに、広告を載せているだけのサイトであり、お仕事の斡旋や直接紹介をしているスカウトとは違うものということです。
そのためバニラのような風俗店の求人を募集するサイトと使ったからといって、違法というものでもありません。むしろ風俗店の求人を探している場合は、バニラのようなサイトは安全性が高いので、安心して問題ありません。
夜職スカウトは危険も多いので注意が必要
スカウトの規制については、今後もさらに厳しくなることが予想されています。
スカウトが逮捕されれば、彼らの所有するパソコンやスマホも警察に押収されます。押収されるということは、ラインやDMなどの個別のやり取りが全て、警察に見られるということになります。
中には、人には見られたくない写真やメッセージが警察に見られてしまう可能性もあります。特に色恋営業をしているスカウトとの繋がりがあれば、そういった類の会話は絶対に見られてくないものです。しかし押収されれば、削除しているメッセージも復旧し、見られてしまいます。
警察は、ラインやテレグラムなどのメッセージアプリでの削除済みのメッセージを復旧ができるツールがあります。安易に消しているからと言って、安心はできません。
年齢によっては、親や家族にこれらのやり取りが見られてしまう可能性もあります。警察は法律に乗っ取って、手順を組むため、家族に全て開示するケースもあります。こればかりは、ルールなので、仕方がないものです。
このようなデメリットもある中で、スカウトを利用することは非常に危険です。
安全性を謳っているスカウトでも、実際には逮捕されるリスクもあります。絶対に利用しないように注意をしましょう。
コメントを残す